専業主婦の在宅ワーク---実験中 【個人の日記です。】

ネット素人の専業主婦が、本当に在宅ワークで稼げるのか検証中です。自分の日記です。ハウツーではありません。

子どものしつけ(続き)

とりあえず

自分でしつけにトライしてみることにした。

 

「夫のしつけが細かすぎてしんどい」

 

うん。じゃあこれを機に、自分の好きなスタイルでやってみようではないか。

 

夫はメリハリつけて、特にしつけはビシバシいきたい派。

わたしは常にのんびり、しつけもノビノビおおらかにいきたい派。

 

夫を変えようとするところから始めてはいけない

(さすがにわたしも、ちょっとは学習した。)

 

 

早速、お片付けのしつけ

 

人生ゲームの駒が無くなったので、一緒に探す

 

①物が無くなったら、放置しないですぐに探そうね。

②次から片付ける時は、数をかぞえてケースにしまいましょう。

わたしは今まで「そのうち出てくるよ~。」と放置していた

 

寝るときのしつけ

①歯磨きした?トイレ行った?

②9時までに布団に入ろうね(自分で時間管理しよう)

③おやすみなさい(挨拶は大事。)

今まで、夫に任せて自分は下の子と一緒に寝ていた

 

 

うーん。このたったの2つ関与しただけで

早くも自分、ちょっと反省。

 

夫。

こんなめんどくさいことを、毎日、毎日、やってたんだな。

 

夫のしつけ分担↓

 

上の子と一緒にお風呂

(頭、身体の洗い方、入浴のマナー、排水口の髪の毛の取り方)

お風呂上がりのケガの消毒(学校でよく転ぶので…)、爪切りができているか等の確認

 

ついでに下の子もお風呂に入れる

 

毎晩の宿題の丸つけ、漢字のお直し、音読のチェック、

夏休みや冬休みの宿題も夫が担当

(特に自由研究は入れ込み具合が半端なく、

科学館に連れていったり図鑑を借りたりネットで調べたり

ホワイトボードを買ってきて自宅塾まで開講した。)

 

2年生までは連絡帳、持ちものも夫がチェック(3年生からは子どもが自分でしている)

習字セットや絵の具パレットの水洗い、給食エプロンのゴム入れも夫が担当

 

毎週の図書館通い、本の管理

図書館で借りた本のチェック(破ったり乱雑に扱っていないか、きちんと片付けているか、借り物は特に丁寧に扱う)

 

食事のマナー(先日ブログに書いたので割愛)

 

登校の準備

洗顔、着替え、朝勉強(姿勢や鉛筆の持ち方、丸つけ)、布団たたみ、部屋の片付けができているか

 

 

ちなみに、しつけとは関係ないが、

休日の上の子の遊び相手(外遊び、お出かけ、自宅でのボードゲームなど)も夫が担当

 

買い物は重いもの担当(米、オムツ、ミルクなど)

たまに通院の送迎

 

イベント(ハロウィンやクリスマス、誕生日など)

プレゼントの手配、部屋の飾り付けも担当

 

文房具の補充、買い出しも夫

小学校のプリントも全部読んでいる

 

あー。ちょっと書ききれないが…

 

お前、専業主婦だろ?((( ;゚Д゚))) って感じ???

さすがに夫の分担、多すぎだろうか!( ; ゚Д゚)

 

「夫のしつけが細かい」

 

というか

 

こうして書き出してみると

むしろ、

 

わたしが何もしなさすぎ。って感じ???(-""-;)

 

しかも、

上の子の虫歯にいち早く気付いたのも夫。

上の子の親指の切り傷が化膿しているのに気付き、治るまで毎晩消毒していたのも夫。

 

うーん(-""-;)

 

こうして書き出してみると

むしろわたしの方が難有りな気がしてきた。。。ごめんよ、ダメ母で( ノД`)

 

とりあえず、ちょっとわたしの分担を増やすか…

 

そういや昔、聞いたな。

 

「子どもは自分で成長する(親は手を出しすぎず見守る。)」と言うことと、

「放置する」ということは

 

意味が違います

 

更に、

 

自分の子から

「うちの親は何もしてくれない」と言われて

 

「お母さんだって子どもの頃は、親から何もしてもらってないわよ」と言い返す人がいるが

 

自分が親から何もしてもらわなかったとしても

自分は自分の力だけで頑張ってきたとしても

 

「だから自分は子どもにも、何もしてあげません」

 

それは違いますよ

 

自分が親から

してもらったとか、してもらわなかったとか、

そんなことは関係ない

 

自分が親になった時点で、自分は自分で親の役割を果たす

 

 

なんかそんな話だった

もう15年も昔のこと、当時わたしは独身で子どももいなかったので

その場に座っていただけ。

そんなに深く聞いていた訳ではないけど

 

自分がその立場になると

こうやって思い出すんだなぁ

 

なんせ、夫の悪口言う前に

自分は自分でしつけの分担を増やすか(-。-;)

 

 

「最近はしつけの出来ない親が多い」

 

わたし40代やけど(最近の親???)

それでも、しつけって難しいと思うよ。。。

 

下もそのうち

スプーン食べやらトイトレやら

 

上の子は保育園任せだったからな…

下はわたしが自分でしつけるのか。。。大丈夫か。特にトイトレ。ちょっと自信ないけど…

 

 

ちなみに昨夜。

家事分担のテレビ番組で夫が一言

「共働きって大変よなぁ。俺、絶対ケンカなるわ。

(我が家は)専業主婦で在宅ワークが一番ええかもな。」

 

独身の頃は、共働き推進派だった夫(・。・)

いつの間に考えが変わったんだ?

ま、当時はさすがにわたしがここまで何もしない人だとは思わなかったんだろー

我ながらわたし、結婚詐欺だよ

 

それはともかく、わたしもすかさず本心を伝える。

 

「うちはわたしが専業主婦なのに、父ちゃんの負担が多すぎて、ちょっと反省したわ。

夫に宿題の丸つけまでさせてるとか、世間に怒られそうやわ。」

 

いや、本当は素直に「ありがとう」と言えたら良かったんだが。

現状、これがわたしの精一杯。。。

 

こんな言い方しかできなかったが

でもその時、夫の顔がパーっと明るく晴れて

 

嬉しそうに笑った

 

ブログやってて良かったなぁ

いつも夫の悪口を書き殴っているだけのようでいて

だけど書くことで何だか気持ちも整理されて

 

あ、わたしも悪かったかな。とか

あ、夫は夫で

頑張ってくれていたんだな、とか

 

悪口を書きまくることで

逆に気付くこともあるから

 

「本音で言いたいことを言う」訓練は

こういう時のため

 

悪いと思ったら、ごめんなさい

嬉しいと思ったら、ありがとう

 

このためだったんかもなぁ

 

目先の不満より

日頃の感謝の気持ち

本心からの、本当に言いたいことがその場で言えて

 

良かった

 

とりあえず今日もゆるっとがんばろう

いきなり頑張るとしんどいからな(笑) やる気出しつつ、のんびりぼちぼち。