専業主婦の在宅ワーク---実験中 【個人の日記です。】

ネット素人の専業主婦が、本当に在宅ワークで稼げるのか検証中です。自分の日記です。ハウツーではありません。

予定帝王切開の日取りが早産期。

まだまだ先だが、帝王切開の日について相談する。

一番気になるのは上の子のこと。わたしの入院中の過ごし方を早目に段取りつけたい。

 

お留守番や鍵の開閉はそこそこ出来るようになってきた。

最近は、「自分で時計を見て出発する」練習中。

 

今まで、わたしがいちいち子どもの出発時間にアラームを設定していた。

更に、アラームが鳴ってもモタモタと出発しない子どもに、「学校に行く時間よー!遅れるよー!」と、声かけまでしていた。。。

 

それを、今ではじっと我慢で放置。

声かけを止めたら、自分でちゃんと時計を見て行くようになった。

自分から「いってきます!」とわたしに声をかけて、

しかも燃えるゴミの日は、ちゃんとゴミを持っていく。うん。良い感じ(*^^*)

 

ちなみに、できるようになったこと…

 

・洗濯物を干す、洗濯物をたたむ

・風呂場、洗面所を掃除する

・フローリング掃除(クイックルワイパー)

・お弁当におかずを詰める、水筒の準備

・酢の物やサラダなど、簡単な盛り付け

・お皿運び(食後の食器をシンクへ)

・買い物の荷物運び(わたしが重いものを持てないから)

・文房具は自分1人で買いに行く

 

↑ これは全部、ルーティンで子どもの担当。ほぼ毎日。

他、イレギュラーで、

簡単な調理や大掃除の手伝いなどもする。

 

二年生。春から三年生。えらいぞ( ゚∀゚)

 

自分の時はどうだったかなぁ。

比べちゃ悪いが、小学二年生なら、留守番もできたし、一人でも自転車乗って駅前ぐらいは行ってたぞぅ。。。

お小遣い貰って、文房具や日々のお菓子、お友達との交際費ぐらいの買い物、お金の管理はしてた。

インスタントラーメンやポテトサラダぐらいは自分で作ってたし、掃除機も使えてたし。

 

それを思えば、わたしの子育ては

ちょっと甘いのかなぁ?

 

こっちでは、小学一年生ぐらいの子が一人で電車のってる(私立は電車通学)

 

公園で見かける子どもたち。一年生、二年生。

キッズケータイ、キッズスマホも普及している。

自分一人でちゃんとバス乗って習い事に通っている。

 

それを思えばうちはまだ過保護かも知れない。

まあ、のんびり育ってくれても良い。毎日たのしく学校いって、光の下で元気に遊ぶ。それが一番。

 

そう思って、あまり細かく自立、自立と言わずにやってきた。

子ども本人もマイペースで、おおらかだし。

 

とはいえ、二人目が産まれるとなると話は別( ´-ω-)

入院中わたしはいないし、産後も育児に時間を取られそう。

上の子の精神面のフォロー、上の子にも適度に甘えさせてあげる時間、一緒に遊ぶ時間は必要。

 

そうなると、最低限の雑務は今から練習しておきたい。

鍵の使い方、電話の使い方、困ったときの連絡先、自分で登校すること、学校の準備、簡単な身のまわりの家事、

………自分のことは自分でする。子ども本人のためになること。

 

12月から練習してきて、この先の仕上がり具合にもよるが、

このまま順調にいけばなんとかなりそう(*^^*)

 

ちなみに入院中の上の子の件、

チラッと身内に話してみたが、「旦那さんに頼めばいーじゃん。」と。。。そらそうだよね(ToT) もう小学生だし。

期待したわたしがアホでした。

出産も特に来ないようだ。

 

とりあえず

「うん、まあ落ち着いたら二人目の顔みせにいくわ~」

と、自分で自分をフォロー(/--)/

 

もうひとつ気になっていた件。

夫にサラッと訊いてみる。

 

「なぁなぁ、わたしの妊娠のこと、言ってる???」

 

「産まれたら(親父に)言うわ。」

 

産まれてから言うらしい。。。しかも、お義母さんの話は出てこない。

良いのか。うちも孫の顔を見せないまま、父親が他界している。

 

(周囲からは、自分の親なんだから孫の顔ぐらい見せてやれと散々言われたものの、

わたしに勇気がなく結局は行けなかった。)

 

まあ、夫本人が言うまで…

 

他人のわたしが、しゃしゃり出ることではないか、、、

 

うーん。(-""-;)

 

ただ、少なくとも当時のわたしの周りの人達の気持ちは分かった。

 

「親に孫の顔ぐらい見せてやれ」

 

なんの事情も知らないくせに。そう思っていた。

 

見せられるような家系じゃないんだよ。あなた達とは違うの。

………そう思っていた。

 

でも今、夫に対して(内心)

孫の誕生、見せてあげなくて良いのか?!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!

 

………と。。。当時わたしが散々いわれた言葉を、今度はわたしが夫に対して思っている。

責めてる訳ではなく、夫がたいせつだからこそ、そう感じる。

 

いま思えば、わたしの周りの人達も

そんな気持ちだったんだろう。

周りの親切を、いつも逆ギレしていた自分。そんな時期もあったなぁ。今も時々、そうかも知れないね。

 

どちらにせよ、産む側の女性と産まない側の男性では、多分、感覚も全然違う。

夫は意外とそんな深刻には思ってないかも知れないし。

産まれたら言えばいいや。向こうから連絡が来たらついでに言うわ。そんな感じか?

 

とりあえず入院中に親族は来ないということで決定!(-_-)

家族3人、力を合わせてがんばろう~

 

で、ようやく病院と手術日の相談。

 

「産科病棟は、小学生のお子さんは入れないんですよ~(^_^)」

 

……………えぇ??!!(゜ロ゜ノ)ノ

 

「え。。じゃあ、夫がわたしの病室にいる間、子どもはどうすれば。。。」

 

「廊下で待っていて頂くことになります(^_^)」

 

 えぇーーーそうなの?( ; ゚Д゚)

 

知らなかった。

いや、だって「めばえ(関西しか放送してないかもやが)」で、

出産当日、病室に家族みんなが集まってお祝いしてるじゃん?

 

小学生のお兄ちゃん、お姉ちゃんが

産まれたばかりの赤ちゃん抱っこしてるじゃん???

 

てっきり、あれがスタンダードだと思っていたよ!

(前回はNICUだったから、普通のお産を知らなかった…。)

 

いやぁ、そうなると。

 

小学生は病室に入れない

→ 廊下に一人で長時間待たせるわけにもいかないので

→ 上の子は夫に見てもらう

 

→ そうなると術後、わたし病室に一人かぁ…………(若干さみしーぜ。)

 

……上の子の自立じゃなくて、わたしの自立だよ。。。(/ー ̄;)

 

とりあえず先生の執刀日や、子どもの学校、夫の仕事、わたしの産後のスケジュールもろもろで、

手術予定日が決定。

予定帝王切開なのに、わざわざ早産期に産むことに。。。

なんでやねん。。って気もするが、もう手配に充分頑張ったし、早産で良いよな(;∀; )

なんせ無事に産まれてね… 

  

とりあえず体重7キロ増でギリギリキープ中。まだ22週、先は長い…

節約かねてダイエットがんばろう。