専業主婦の在宅ワーク---実験中 【個人の日記です。】

ネット素人の専業主婦が、本当に在宅ワークで稼げるのか検証中です。自分の日記です。ハウツーではありません。

子育てのこと

勤労感謝の日

夫は早朝から仕事で、今日は子どもと二人でお見送りした。

ところが子どもは「寒い、疲れた、今日はゲームできる?」文句とわがままのオンパレードで、たった2~3分が我慢できない。

 

「あのね、父ちゃんはいまから仕事に行くんだよ。

この寒い中、みんなのためにがんばっているんだよ」

フォローを入れている間に、夫はバタバタと出かけていった。

 

言われたひとの気持ちということ。

 

夫が出かけたあとに、子どもと話し合う。

父ちゃんが、家族みんなのために働いていること。

玄関で2~3分の間だけでも、気持ちよく送り出そうということ。

 

低学年の子どもにも分かるように、簡単な言葉をえらんで、できるだけ穏やかに話した。

 

自分が逆の立場だったらどう思うかな?

寒い疲れた、とめんどくさそうに送り出されるのと、

笑顔で、行ってらっしゃい!気をつけてね、と送り出されるのと

どっちがうれしい?

 

一通り話が終ったときに、子どもが

「ねー、今日はゲームできへん?」

泣きそうな顔で言った。

 

わたしは、ひとの気持ちということを話したつもりだったが、

 

その話の5分間、

子どもはずっと「かあちゃんに怒られている、今日はゲームができないんじゃないか」

ということが心配だったようだ……………………

 

先日、同学年のお母さん同士の話がとても面白かった。

皆、口々にいうのが

「子どもの日本語が崩壊しすぎてて何を言っているのか分からない」

「学校に問い合わせると、更に分からない」

「仕方がないので、ありがとうございましたと言って電話を切る」

 

いや、うちも同じです。

日本語が崩壊というか、思考が崩壊というか。

 

自分が経験したことのないことは、親がいくら説明しても分からないようだ。

共感力とか、想像力。むずかしいね。

わたしも夫の本心は分からないし、夫もわたしの日々の言葉の真意は分からないだろう。

大人の、夫婦でもそんなもんで、分からないなりにも助け合って喜びあって適当に生きてるわけで、

低学年の子どもにどこまで理解できるか?は、

わたしの求めすぎかもしれない。

 

年配の知人に、「親はだれでも悩むものなんだよ!」と言われた。

うん。脱力してる場合じゃない。気をとり直して、今日もゆるゆるがんばろう。

 

ちなみに、先日のほうれい線に加えて、

今は抜け毛、薄毛に格闘中、、、

分け目をかえてみた。40代、恐るべし((((;゜Д゜)))